知る人ぞ知る(一部で)伝説のバンド〝有頂天〟。。。その音楽をこよなく愛する💘DREAM IN LOVE🌙のロックな担当営業K氏による贅沢な出張個別展示会の後に・・・我らが小山市の誇る~ONE HUNDRED KITCHEN~『SWITCH(スイッチ)』さんへ行って参りましたー🍻✨
感染症に配慮して少人数で伺い、広めのお席にしていただきました🏠ありがとうございました👏
いつもキレイ目オシャレでシュッとしているK氏と、毎秒痩せたくてたまらない弊社スタッフ3名でカンパーイ🍻✨
10年前に(子供服界隈で)一世を風靡した(ような気がするw)“BOO FOO WOO”のshop『I LOVE BOO』のメンバーで、毎週自分たちの定休日前の火曜の夜に通って“レゲエパンチ”を飲んでた頃が懐かしい////w
当時のうちのスタッフの1人が、スイッチの寡黙な金髪のスタッフさんに告白して秒殺されてたっけ~😊😊😊
個人的にも大切な思い出と特別な思い入れのあるお店です🍺🎶
雰囲気と居心地がいいだけじゃなく、ドリンクもフードも美味しいところが魅力なのです🍝🤩
普段は小食で陽気な、〝RITZ(リッツ)〟好きKさん。この日も飲むだけ飲んで、小食でおしゃべりだったっけ😊😊ロックな店内に興味深々で喜んでくださって、お誘いした甲斐がありました~🍹✨
なかでも、この“ケサディーヤ”↑と“サラダ”と“アンチョビのパスタ”はオススメ🌟絶品なので、一度騙されたと思って・・・ほぉらね💕w
上の画像にある食べかけのケサディーヤは“”おかわり”した分です🍴1度目は「ケサディーヤ、ダブルで!💪」と元気いっぱいオーダーして、おかわりだった2度目は「ケサディーヤ、ふつうのサイズで🍸」と大人っぽくオーダーしましたが、2回とも完全に同じサイズが出てきましたw。1回目と2回目、どちらが正解かは考えるだけ野暮ってもんです💰☠(ちなみに、レシートとか存在しませんので迷宮入り確定🔓)
こうして、お仕事やら食べ物やら、〝RITZ(リッツ)〟の後継の品名は何だっけだの、他人の恋路だの・・・お金だけは持ってる小池さん(あw)の第2の人生設計に勝手に思いを馳せておせっかいをしつつw、スイッチの夜は更けてゆくのでした~🌙
気になってしまったあなたのために。。。〝RITZ〟の後継商品名は↑こちら〝Levain(ルヴァン)〟でした~☕💕🍪青いんかーい!色もカタチも全然ちがうところに深い大人の事情をお察しします😂美味しけりゃいーよw